20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2020-03-18 03月18日-08号

10から12月期国内生産速報値は、実質成長率が7から9月期に比べ1.6%も低下、年率換算すると6.3%ものマイナスで、事前の民間の予測を上回る落ち込みとなりました。GDPの約6割を占める個人消費は、前期に比べ2.9%のマイナス総務省家計調査でも実質家計消費は前年同月比マイナス5.1%、前回の8%への消費税増税時を上回る落ち込みです。

宇和島市議会 2020-03-10 03月10日-03号

内閣府のホームページに記載されている2019年10月から12月期GDP速報値によりますと、前年比の年率換算実質成長率マイナス6.3%、国内需要マイナス8%と、消費増税影響によるものと思われる数値が表されております。 先ほど午前中、私の前の方も言われておりましたけれども、株価の下落、円の高騰もあります、今。先日、養殖業を営む友人から、韓国への輸出が止まったと連絡がありました。

松山市議会 2018-02-26 02月26日-02号

我が国経済現状について、政府は1月に閣議決定された経済見通しにおいて、各種政策効果により雇用所得環境改善が続く中で、企業収益改善による設備投資増加賃金上昇による個人消費の伸びなど、内需中心として成長していくとの見方を示すとともに、堅調な海外経済も追い風となり、輸出も好調を持続していくことで、平成30年度の国内生産実質成長率は1.8%程度名目成長率は2.5%程度になると見込んでいます

東温市議会 2016-12-21 12月21日-05号

ところで、最近発表されたシンクタンクの経済レポートによれば、2017年度の短期経済見通しは、緩やかな景気回復動きが続き、GDP実質成長率は3年連続プラス成長する見込みとされております。来年のえとはとりで、とり年は取り込むという言葉と掛けまして、商売に縁起のよい年だといわれており、ぜひ地方におきましても景気回復実感できるよい年になってほしいと強く願っているところであります。 

愛南町議会 2015-03-06 平成27年第1回定例会(第1日 3月 6日)

さきごろ、内閣府から発表されました10月から12月の国内生産速報値によりますと、実質成長率が昨年4月の消費税増税後、初めてプラス成長となり、景気は緩やかに回復し始めたとされるものの、県内調査機関による県内消費者アンケート結果では、増税影響で1年前と比べた景況感暮らし向き悪化したと感じる人が増え、今後も慎重な見方が強いとされており、まだまだ景気回復実感は得られておらず、特に地方へ波及されていないというのが

四国中央市議会 2014-03-25 03月25日-06号

昨年7月から9月のGDP実質成長率が,昨年4月から6月より下がっているという指摘もある今,導入すべきではないと強く主張し,当請願採択を求めるという意見が述べられました。 以上の経過を経て採決の結果,26年請願第2号は,賛成少数をもって不採択とすべきものと決定いたしました。 以上で総務委員会の報告を終わります。 ○山本照男議長 次に,苅田清秀教育厚生委員会委員長。      

松山市議会 2014-02-28 02月28日-02号

政府は、我が国経済現状について、各種政策効果により家計企業のマインドが改善し、消費等内需中心として景気回復動きが広がっているとの見方を示すとともに、企業収益増加から設備投資も持ち直しつつあり、雇用所得環境改善を通じて景気回復動きが確かなものとなることで、消費者物価は5年ぶりに0.7%程度上昇に転じ、平成25年度の国内生産実質成長率は2.6%程度名目成長率は2.5%程度になると

松山市議会 2013-06-14 06月14日-04号

去る6月10日に内閣府が発表したGDP改定値によりますと、我が国実質成長率は、年率にして4.1%の増が見込まれており、国の経済対策効果があらわれ始めたとも言われています。一方で、株式や為替市場安定性を欠き、予断を許さない状況の中、今後いわゆるアベノミクスの効果をいかにして市民生活にまで浸透させ、地に足のついた経済成長につなげるかが重要な課題であると考えています。

四国中央市議会 2012-03-07 03月07日-02号

内閣府によると,2011年の我が国GDP成長率は,実質成長率マイナス0.9%,国民生活実感に近い名目成長率マイナス2.8%と,マイナス成長が見込まれています。 このような経済状況の中,現在国会で審議されている国の平成24年度予算案は90兆3,000億円余りとなっており,4年連続で税収を上回り,44兆円を超える国債発行を余儀なくされています。 

四国中央市議会 2009-03-09 03月09日-02号

GDP国内生産)の昨年12月期実質成長率は,年率換算マイナス12.7%と発表されております。輸出は過去最大落ち込みとなり,輸出との連動を強めている設備投資マイナス雇用所得悪化家計消費悪化しております。 専門家からも厳しい指摘が出されております。内需を犠牲にして輸出をふやし,景気を押し上げてきたことのツケが,急激な景気悪化を招いている。

松山市議会 1994-03-09 03月09日-03号

これを受けて民間経済研究所国内生産実質成長率の試算をしており、これによりますと、平成5年度の成長率見込みは戦後最低のマイナス0.4%、平成6年度はゼロ%、平成7年度は1%になると予測しており、大規模な総合経済対策が実施されたとしても依然として厳しい景気の動向が持続するのではないかと思われるのであります。

  • 1